これまでの交通事故ご相談取り扱い実績 交通事故の相談実績7,000件以上 (~2023年)

運営:みお綜合法律事務所

更新日:2024年11月18日

骨折後の痛みで14級認定後の示談交渉で、200万円以上増額。

みおでご相談後の取得金額

相談前 139万円
相談後 347万円

事例の概要

被害者様:Oさん/70才代/主婦/大阪府寝屋川市在住

右上腕骨顆上骨折後に痛みが残り、14級が認定された事案です。保険会社からの139万円の示談提示について、弁護士の交渉で347万円に増額し、示談解決ができました。

事故はこうして起こった

Oさんは、大阪府寝屋川市で歩道の切れ目で車道を横断していたところ、同方向から進行し左折してきた四輪車に衝突されてしまいました。

後遺障害と解決までの道のり

この事故で、Oさんは右上腕骨顆上骨折(肘付近の骨折)の怪我をしてしまいました。半年治療して骨折部は癒合し、ほぼ元通り動かせるようになりましたが、右肘には痛みが残存。そこで後遺障害申請をしたところ、右肘の痛みについて14級が認定されました。その後、保険会社から139万円の示談金提示があったものの、妥当な金額であるか相談したいとして来所されました。

弁護士が139万円の詳細を確認すると、Oさんが家事従事者(主婦)であるのに休業損害が認められていない点や、入通院慰謝料・後遺障害慰謝料が低い点から、弁護士が交渉すると増額になる可能性が高いと思われました。そこで、Oさんから示談交渉の依頼を受け保険会社と交渉。その結果、最終的に347万円と、200万円以上増額になり解決できました。

当事務所が関わった結果

 後遺障害の認定内容に問題はなかったため、保険会社との示談交渉を進めました。保険会社の提示内容で金額が低かったのは、主婦休損が入っていなかった点、入通院慰謝料、後遺障害慰謝料の点でした。なお、一般的に保険会社の示談提示では逸失利益も低いことが多いですが、本件では、労働能力喪失期間として5年が認められており、一定の金額に達していると考えられました。
 以上を踏まえ、主婦休損・入通院慰謝料・後遺障害慰謝料について保険会社と交渉。最終的に、主婦休損は一定の金額が認定、入通院慰謝料と後遺障害慰謝料は当初の保険会社提示から大幅に増額して解決ができました。

 解決のポイント

主婦としての休業損害

Oさんは、息子さんと同居し、家事はほぼOさんがやっていました。そのため、本来であればOさんは家事従事者として認定されるべきですが、保険会社からOさんに提示された示談提案では、家事従事者としての休業損害は認定されていませんでした。

この点を指摘して保険会社と交渉したところ、主婦としての休業損害が認められ、金額は約42万円となりました。

主婦であるにもかかわらず休業損害が認定されていないケースは散見されるところであり、注意が必要と言えます。

入通院慰謝料

入通院慰謝料は、怪我の内容・入院日数・通院期間・通院回数等を基に算定されます。Oさんの怪我は骨折で、入院日数11日、通院期間149日、通院回数31回でした。保険会社からOさんへの提示金額は約69万円。これに対し、弁護士基準では122万円が妥当であると交渉したところ、122万円の入通院慰謝料が認められました。

後遺障害慰謝料

後遺障害慰謝料は、認定された後遺障害等級から算定します。Oさんは後遺障害等級14級の認定で、保険会社からOさんへの提示金額は40万円。これに対し、弁護士基準では110万円が妥当であると交渉したところ、110万円の後遺障害慰謝料が認められました。

担当弁護士のまとめ

担当弁護士 :羽賀 倫樹

後遺障害等級が認定され、保険会社から示談金提示があった段階でご相談いただき、保険会社との交渉を進めた事案です。依頼前は139万円でしたが、交渉で347万円に増額と、金額にして200万円以上、率にして約2.5倍になり、大幅に増額になったと言えます。弁護士費用特約はなかったものの、弁護士費用を差し引いてお手元に残る金額でも、139万円からは大幅に増額になりました。

本件のように、交通事故では弁護士に依頼すると示談金額が大幅に増額になることが多いと言えます。特に後遺障害等級が認定されていればその確率はより高くなります。みお綜合法律事務所では交通事故分野に精通した弁護士が在籍しており、保険会社との増額交渉を数多く行っています。交通事故の治療が終了したり、後遺障害が認定された後で保険会社から示談金額の提示があったときは、増額の可能性があるか一度みお綜合法律事務所にお問い合わせください。賠償金診断サービスも行っていますので、以下のURLからのお問い合わせも可能です。

 

https://www.jikokaiketsu.com/songai_baisho/

 

 


弁護士による慰謝料・賠償金診断サービス

 この記事を見た後にみている記事は?

腰椎捻挫で治療期間を確保し、後遺障害認定を受けた事案。詳しく見る

主婦・むち打ち非該当の事案で、186万円の示談金で解決詳しく見る

顔面醜状12級、歯牙障害13級、むち打ち14級認定の示談交渉詳しく見る

頚椎捻挫の症状が2か月弱で落ち着き、その後の交渉で32万円で解決。詳しく見る

解決実績検索

「受傷部位」から探す
「後遺障害等級」から探す
「後遺障害内容」から探す
「保険会社」から探す
「解決方法別」から探す
「担当弁護士」から探す
「加害者の事故車両」から探す
「相談タイミング」から探す
「職業」から探す
「年代」から探す

増額しなければ
弁護士費用はいただきません!

  • 初回相談無料
  • 着手金無料
  • 弁護士費用後払い
  • 弁護士費用特約利用可能

※弁護士特約の利用がない場合

tel 0120-7867-30
タップして電話をかける

受付時間年中無休/9:00~20:00 
※ケータイ電話からも通話無料!

事務所案内

みお綜合法律事務所 大阪事務所 / JR「大阪」駅直結
〒530-8501 大阪市北区梅田3丁目1番3号 ノースゲートビル オフィスタワー14階(ルクア大阪すぐ近く)
TEL. 06-6348-3055 FAX. 06-6348-3056
みお綜合法律事務所 京都駅前事務所 / JR「京都」駅から徒歩2分
〒600-8216 京都市下京区烏丸通七条下ル東塩小路町735-1 京阪京都ビル4階(京都ヨドバシすぐ近く)
TEL. 075-353-9901 FAX. 075-353-9911
みお綜合法律事務所 神戸支店 / 阪急「神戸三宮」駅から徒歩すぐ
〒651-0086 兵庫県神戸市中央区磯上通8丁目3番10号 井門三宮ビル10階(神戸国際会館すぐ近く)
TEL. 078-242-3041 FAX. 078-242-3041