これまでの交通事故ご相談取り扱い実績 交通事故の相談実績8,000件以上 (~2025年)

運営:みお綜合法律事務所

交通事故で
むちうち症と診断された方へ

「むちうちだったら、
こんなものか…」
と、
慰謝料・示談金
諦めていませんか?

弁護士に相談するとむちうちの示談金・慰謝料平均して約2倍に増加

初回相談・着手金0円弁護士費用は示談金入金後

※弁護士費用特約がない場合

電話で相談できる
場合があります

電話

後遺障害の慰謝料は…

14級認定の場合110万円 12級認定の場合280万円 認定がなければ0円 14級認定の場合110万円 12級認定の場合280万円 認定がなければ0円

例えば「みお」が入った結果…

弁護士依頼前の保険会社提示額188万円 380万円 約2倍 弁護士依頼前の保険会社提示額188万円 380万円 約2倍

弁護士依頼前の保険会社提示額10万4,000円 50万円 4倍以上に増額 弁護士依頼前の保険会社提示額10万4,000円 50万円 4倍以上に増額

弁護士依頼前の保険会社提示額なし 345万円 後遺障害を認定 弁護士依頼前の保険会社提示額なし 345万円 後遺障害を認定

それでも、やっぱり「むちうち程度で、弁護士に依頼するなんて大げさ…」と思っていませんか?

お気軽にご相談ください

むち打ちの
慰謝料・示談金の交渉は、
弁護士法人みおの
交通事故専任チーム
お任せください。

むちうちは、客観的所見が乏しいことが多いため、軽く考えられがちです。示談金が低く提示されることも多いため、特に成功報酬制をとっている法律事務所では、むちうちのご相談を受け付けない所もあるようです。
しかし、むちうちであっても、画像所見や症状によっては後遺障害が認定されることがありますし、弁護士が交渉すれば示談金がアップするケースが多くあります。ぜひお気軽に、弁護士法人みお綜合法律事務所にご相談ください。

みお綜合法律事務所は、
むちうち等の被害者も
サポートします

  • 示談金の増額実績平均2倍
  • 当事務所の解決実績のうち3分の1はむちうち
  • 相談料も着手金も無料で安心
費用倒れの心配なし弁護士費用特約

弁護士費用特約をご利用いただくと
多くの場合弁護士費用が
実質無料になります。

弁護士費用特約とは、交通事故の被害にあったとき、弁護士に相談・依頼する費用、実費などを保険会社が補てんするオプションです。
弁護士費用特約は、多くの場合、法律相談料10万円、弁護士費用300万円が上限ですが、弁護士費用が300万円を超えるケースは、交通事故によって重傷を負った場合など示談金が多額になった場合に限られます。そのため、むちうちの示談交渉で、弁護士費用が上限を超えるケースはほとんどありません。

弁護士費用特約について詳しくはこちら

費用倒れの心配なし弁護士費用特約

交通事故の被害に
遭ったばかりの方へ

安易に示談に応じてはダメです!

安易に示談に応じては
ダメです!

むちうち症は、分かりやすく言えば”首や腰の捻挫”。
ただ、捻挫といっても、首は、脊髄、甲状腺、気管、動脈、交感神経などが集まる重要な部位ですから、後遺障害が残る可能性は十分あります。首や腰の椎間板ヘルニアで、神経根が圧迫されたり脊髄への圧迫などがあり、首や腰の痛み、手足のしびれなどがなかなか治まらない方も多数いらっしゃいます。

交通事故が原因で
むちうち症になった方へ

安心して、
治療に専念してください
保険会社との
煩わしいやりとりや
手続きは
弁護士
にお任せいただけます

交通事故の手続きで最もトラブルになりやすいのが、加害者側の保険会社担当者との交渉です。法律や医学の知識がなければ、交渉のプロである保険会社の担当者のペースに巻き込まれ、不当に低い示談金や慰謝料しか受け取れない結果になる可能性があります。
「みお」の弁護士は、交通事故の被害に遭われた方とご家族の、辛い思いと不安に寄り添い、心を乱す煩雑な手続きと交渉を、あなたに代わってお引き受けします。被害に遭われたご本人様やご家族様は、治療や事故後の職場や学業への復帰、日常生活へ戻るための活動に専念することができます。

あなたに代わってお引き受けします。

示談金・慰謝料算定の前提になる
後遺障害等級の認定もサポート

痛み・痺れが
半年以上続く場合、
後遺障害が認定されるかもしれません

「みお」は、
示談金・慰謝料算定の
前提になる
後遺障害等級の
認定手続きも
サポート

主治医の診断書

後遺障害等級が認定されるカギは、
主治医の診断書です。

後遺障害等級の審査は、後遺障害診断書やMRIの画像所見等に基づいて行われます。

しかし!

しかし!
主治医の先生が多忙であることも多く、後遺障害診断書の記載内容が不十分であることもあります。

だから!

解決経験と医学的知識が豊富な「みお」の弁護士が
後遺障害診断書
検査画像をチェックして、必要なら、
主治医に修正を依頼します。
経験豊富な弁護士が診断書をチェックします
image

慰謝料・示談金の額を大きく左右する後遺障害の認定は、実は規定が曖昧で、医学的判断も極めて難しいため、認定の可否や認定された後遺障害等級が適切かどうかの判断は、交通事故問題解決の経験と専門的な医学知識が必要です。
「みお」は、交通事故の研究会を定期的に実施して、専門知識の蓄積に努めています。

むちうち症で
認定される
主な後遺障害等級は
2種類です

  • 12

    医学的に「証明」できる症状が残る場合

    医学的「証明」=レントゲン、CT、MRI等の検査結果画像と、腱反射、徒手筋力、握力など検査に基づいた神経学的異常所見で、他の人が診ても障害が証明される場合。

  • 14

    医学的に「説明」できる症状が残る場合

    医学的「説明」=自覚症状だけでも、医師が症状の存在を推定でき、将来においても回復が困難と見込まれる場合。

保険会社から示談案
提示された方へ

見方や相場が分からない・
内容が正しいか判断できない・
金額が低い気がする etc、
そんな方は、弁護士による慰謝料・
示談金診断サービスをお試しください!

スマホで撮影して送るだけ!

お申し込みはこちら

慰謝料・示談金
無料チェックの流れ
  • 1

    メールで
    お問い合わせください

    メールでお問い合わせください
  • 2

    送信いただいた資料を
    弁護士がチェックします

    ご依頼者様からの資料を弁護士がチェックします

    保険会社からの示談提案書や後遺障害等級認定票等から、増額の可能性を検討します。

  • 3

    増額の可能性と
    弁護士依頼のメリットの
    有無についてご連絡します

    金額算定と弁護士からのアドバイスを結果報告としてお届けします

    結果報告の内容

    金額チェック一覧
    ・休業損害
    ・逸失利益
    ・入通院慰謝料
    ・後遺障害慰謝料 など

    金額チェック一覧
西日本を中心に全国対応可能
交通事故でお怪我をされたら弁護士に相談ください
増額しなければ弁護士費用はいただきません!

事務所案内

みお綜合法律事務所 大阪事務所 / JR「大阪」駅直結
〒530-8501 大阪市北区梅田3丁目1番3号 ノースゲートビル オフィスタワー14階(ルクア大阪すぐ近く)
TEL. 06-6348-3055 FAX. 06-6348-3056
みお綜合法律事務所 京都駅前事務所 / JR「京都」駅から徒歩2分
〒600-8216 京都市下京区烏丸通七条下ル東塩小路町735-1 京阪京都ビル4階(京都ヨドバシすぐ近く)
TEL. 075-353-9901 FAX. 075-353-9911
みお綜合法律事務所 神戸支店 / 阪急「神戸三宮」駅から徒歩すぐ
〒651-0086 兵庫県神戸市中央区磯上通8丁目3番10号 井門三宮ビル10階(神戸国際会館すぐ近く)
TEL. 078-242-3041 FAX. 078-242-3041