更新日:2021年3月19日
骨折が完治し、示談交渉で100万円で解決。

みおでご相談後の取得金額
事例の概要
被害者様:Mさん/40代/会社員/大阪府枚方市在住
事故から数カ月が経ち、症状が安定してきたころにご依頼いただきました。ご依頼後も治療を続け、怪我は完治、最終の示談交渉で、示談金100万円で解決に至りました。
事故はこうして起こった
Mさんは、三重県津市でバイクで走行していたところ、前方を走行していた自動車が道路脇の駐車場に入ろうとしてきたため、避けきれずに衝突してしまいました。
後遺障害と解決までの道のり
この事故で、Mさんは、脛骨・腓骨・鎖骨の骨折をしてしまいました。事故直後は入院して手術が必要になりましたが、順調に回復し、症状が安定してきたころにご依頼いただきました。
ご依頼後も治療を続け、約1年の治療で完治しました。最終の示談交渉では、交通事故に遭って怪我をし、入通院による治療が必要になったことについての慰謝料をいくらにすべきか保険会社と交渉を行いました。その結果、最終示談額は100万円となり、解決することができました。
当事務所が関わった結果
解決のポイント
入通院慰謝料の算定方法
Mさんは約1年間治療しましたが、途中からは骨折の状態が安定し、通院が少なくなり、治療終了までの時点でほぼ症状がなくなり、最終的には完治しました。通院回数が少なく、途中から症状がほぼなくなったことから、保険会社から慰謝料を減額すべきと主張されました。ただ、当初多数の骨折があり手術が必要になるほどであったことを考えると、完治したとはいえ、十分な慰謝料の支払いを受けるべきと言えます。そこで、慰謝料を減額すべきでないと主張し、最終的に慰謝料としては約180万円が認められました。
ただ、事故状況から20%の過失相殺があったため、慰謝料自体から20%減額されること、支払い済みの治療費や休業損害等の20%分も慰謝料から差し引かれることから、示談時点の受領額は100万円になりました。それでも、本件の諸事情を考えると、十分な金額で示談ができたと言えます。
担当弁護士のまとめ

交通事故で骨折をされましたが、幸い完治され、その後の示談交渉を行いました。
本件では、仮に最低限基準で慰謝料を算定すると約60万円で、20%の過失相殺をすると、示談で支払われる金額はほぼ0になってしまうところでした。ただ、弁護士が交渉することで、慰謝料が最低限の基準のほぼ3倍の約180万円になり、示談の際の支払額としても100万円と大幅に増額することができました。
本件は、弁護士に依頼することで、慰謝料が大幅に増額になることが分かる一事例ということができます。
この記事を見た後にみている記事は?
むち打ちが完治した主婦の方につき、146万円で示談解決。詳しく見る
取得金額
146万円
受傷部位
むちうち
後遺障害等級
非該当

担当弁護士 :羽賀 倫樹
むち打ちが完治し、保険会社との示談交渉を依頼したいとして来所されました。保険会社との交渉では、慰謝料と主婦としての休業損害を主に交渉し、最終的に示談金146万円で解決ができました。
詳しくはこちら >
更新日:2025年5月2日
第1事故の怪我で治療中に第2事故に遭遇。第1事故の示談交渉事例。詳しく見る
取得金額
51万円
受傷部位
むちうち
後遺障害等級
非該当

担当弁護士 :羽賀 倫樹
Hさんは、追突事故により頚椎腰椎捻挫の怪我をして治療中に、再度追突事故に遭遇しました。 2つ目の事故も頚椎腰椎捻挫の怪我であったため、第1事故の手続きは示談交渉に入り、無事解決しました。
詳しくはこちら >
更新日:2019年3月1日
保険会社からの特殊な提案を精査し、有利な形で解決詳しく見る
取得金額
55万2000円
受傷部位
上肢
後遺障害等級
非該当

担当弁護士 :羽賀 倫樹
示談交渉で、保険会社より傷害慰謝料を弁護士基準の最低限とする一方、 過失相殺は主張しないとの提案がされました。 その内容を精査し、依頼者に有利であると判断して、示談に至りました。
詳しくはこちら >
更新日:2018年10月3日
TFCC損傷・14級認定の示談交渉事案詳しく見る
取得金額
330万円
受傷部位
上肢
後遺障害等級
14級

担当弁護士 :羽賀 倫樹
事故で手首付近のTFCCを損傷し、治療を継続したものの痛みが残ってしまいました。後遺障害申請で14級認定、約131万円の提示でしたが、弁護士による交渉で、約2.5倍の330万円で解決できました。
詳しくはこちら >
更新日:2020年11月6日
解決実績検索
「受傷部位」から探す
「後遺障害等級」から探す
- 死亡 (11)
- 1級 (12)
- 2級 (2)
- 3級 (2)
- 4級 (6)
- 5級 (4)
- 6級 (6)
- 7級 (12)
- 8級 (12)
- 9級 (25)
- 10級 (21)
- 11級 (44)
- 12級 (65)
- 13級 (3)
- 14級 (97)
- 非該当 (151)
「後遺障害内容」から探す
- 死亡 (11)
- 遷延性意識障害 (1)
- 高次脳機能障害 (31)
- 脊髄損傷 (12)
- 身体の切断 (2)
- 脊柱・体幹骨変形 (36)
- 関節可動域制限・機能障害 (94)
- 醜状障害 (11)
- 局部の神経症状 (72)
- むちうち (87)
- 完治 (105)
- その他 (11)
「保険会社」から探す
- 東京海上日動 (101)
- 損害保険ジャパン (93)
- 三井住友海上 (56)
- あいおいニッセイ (51)
- 共栄火災 (7)
- 日新火災 (3)
- イーデザイン損保 (2)
- セゾン自動車火災 (4)
- 三井ダイレクト (11)
- ソニー損害保険 (18)
- 楽天損害保険 (3)
- セコム損害保険 (1)
- SBI損害保険 (5)
- JA共済 (16)
- トラック共済 (16)
- 自動車共済協同組合 (1)
- 全労済 (4)
- AIG損害保険 (24)
- アクサ損害保険 (3)
- アメリカンホーム (1)
- チューリッヒ (5)
- チャブ損害保険 (1)
「解決方法別」から探す
「担当弁護士」から探す
「加害者の事故車両」から探す
「相談タイミング」から探す
「職業」から探す
「年代」から探す
増額しなければ
弁護士費用はいただきません!
※弁護士特約の利用がない場合