更新日:2014年7月3日
工場内での事故。状況を踏まえて交渉、増額を得た事例。

みおでご相談後の取得金額
事例の概要
被害者様:Mさん(60代 自営業)
工場内での事故により重度の後遺障害の認定を得たものの、慰謝料が少ないため増額の交渉を行いました。入通院や怪我の状況、後遺障害等級を踏まえて交渉を行い、最終的に当初提示額の1.48倍で示談となりました。
事故はこうして起こった
Mさんが、兵庫県尼崎市の工場内で物品の運搬作業を行っていたところ、フォークリフトの進路上でフォークリフトに衝突されてしまいました。
後遺障害と解決までの道のり
この事故によりMさんは上肢欠損と肋骨変形という大けがを負いました。上肢欠損について後遺障害等級4級、肋骨変形について後遺障害等級12級の認定を得て、併合3級となりました。これらの後遺障害等級を前提として、保険会社から示談案の提示がありましたが、提示額が低いと判断され、当事務所に相談に来られました。
保険会社からの当初提示額は19,737,612円でしたが、示談交渉の結果、最終的に当初提示学の1.48倍となる29,304,573円の損害賠償金を取得して解決に至りました。
当事務所が関わった結果
なお、この事例は工場内の事故であり、過失割合の見通しが立てにくく、裁判になった場合には賠償金が減ってしまう可能性も考えられたこと、Mさんが裁判を希望されなかったことから示談での解決となりました。
解決のポイント
入通院の状況などを踏まえて交渉し、入通院慰謝料を増額。

当初、保険会社は入通院慰謝料について129万円と主張していました。弁護士はMさんの入通院状況や、怪我の程度を踏まえて交渉を行ったところ、入通院慰謝料は283万円に増額されました。
重度の後遺障害等級であることを主張し、慰謝料を増額。

後遺障害慰謝料について、保険会社は当初1,100万円と主張していました。弁護士がMさんの後遺障害等級を踏まえて交渉を行ったところ、後遺障害慰謝料は2,000万円に増額にされました。
担当弁護士のまとめ

この兵庫県尼崎市の事例では、保険会社から提示された賠償額について、休業損害と逸失利益は問題ないものでした。しかし、慰謝料については、入通院慰謝料・後遺障害慰謝料とも交渉の余地のあるものでした。交渉の結果、ともに裁判をした場合と遜色ない金額となったため、和解に至りました。
この事例は工場内の事故であり、警察による実況見分調書が作成されていませんでした。そのため、事故状況の詳細が分からず、裁判になった場合に、過失割合がどのようになるか見通しが立てにくい状況でした。保険会社は20%以上の過失相殺を主張していましたが、最終的に10%の過失割合で示談に至りました。
保険会社の当初提示から1,000万円程度の増額となったこの事例のように、重度の後遺障害等級が認定された方については、弁護士に依頼することで大幅に賠償額が増額になる可能性が高いと言えます。示談書に押印される前に、弁護士に相談されることをおすすめします。
この記事を見た後にみている記事は?
むち打ち完治後の示談交渉事例詳しく見る
取得金額
28万8400円
受傷部位
むちうち
後遺障害等級
非該当

担当弁護士 :羽賀 倫樹
むち打ちが完治し、保険会社から示談提示があったということで相談に来られました。 弁護士依頼前は101,200円の提示でしたが、 弁護士による交渉で288,400円に増額になり、示談に至りました。
詳しくはこちら >
更新日:2018年8月29日
加害者が自転車の事故で、加害者の保険会社と示談交渉し解決した事例。詳しく見る
取得金額
105万円
受傷部位
下肢
後遺障害等級
非該当

担当弁護士 :羽賀 倫樹
自転車が加害者の事故で、足関節外顆部剥離骨折の怪我をされました。3か月強で完治し、示談交渉を依頼したいとして相談に来られました。保険会社と交渉し、約105万円で示談解決に至りました。
詳しくはこちら >
更新日:2024年1月10日
足部骨折後の併合11級で示談交渉を行った事案。詳しく見る
取得金額
1702万円
受傷部位
下肢
後遺障害等級
11級

担当弁護士 :羽賀 倫樹
中足骨3本・楔状骨2本・立方骨を骨折され、 足関節と足指に可動域制限が残った事案です。 症状を反映した後遺障害診断書を作成し、11級認定。 示談交渉では約1700万円で示談に至りました。
詳しくはこちら >
更新日:2018年11月13日
自転車対自転車の事故で、850万円で示談。詳しく見る
取得金額
850万円
受傷部位
下肢
後遺障害等級
10級

担当弁護士 :羽賀 倫樹
Tさんは、自転車運転中に自転車と衝突事故を起こし、大腿骨頚部骨折の怪我をしました。 人工骨頭を挿入し後遺障害等級は10級、示談金850万円で解決に至りました。
詳しくはこちら >
更新日:2020年3月18日
解決実績検索
「受傷部位」から探す
「後遺障害等級」から探す
- 死亡 (11)
- 1級 (12)
- 2級 (2)
- 3級 (2)
- 4級 (6)
- 5級 (4)
- 6級 (6)
- 7級 (12)
- 8級 (12)
- 9級 (25)
- 10級 (21)
- 11級 (44)
- 12級 (65)
- 13級 (3)
- 14級 (97)
- 非該当 (150)
「後遺障害内容」から探す
- 死亡 (11)
- 遷延性意識障害 (1)
- 高次脳機能障害 (31)
- 脊髄損傷 (12)
- 身体の切断 (2)
- 脊柱・体幹骨変形 (36)
- 関節可動域制限・機能障害 (94)
- 醜状障害 (11)
- 局部の神経症状 (72)
- むちうち (87)
- 完治 (104)
- その他 (11)
「保険会社」から探す
- 東京海上日動 (101)
- 損害保険ジャパン (92)
- 三井住友海上 (56)
- あいおいニッセイ (51)
- 共栄火災 (7)
- 日新火災 (3)
- イーデザイン損保 (2)
- セゾン自動車火災 (4)
- 三井ダイレクト (11)
- ソニー損害保険 (18)
- 楽天損害保険 (3)
- セコム損害保険 (1)
- SBI損害保険 (5)
- JA共済 (16)
- トラック共済 (16)
- 自動車共済協同組合 (1)
- 全労済 (4)
- AIG損害保険 (24)
- アクサ損害保険 (3)
- アメリカンホーム (1)
- チューリッヒ (5)
- チャブ損害保険 (1)
「解決方法別」から探す
「担当弁護士」から探す
「加害者の事故車両」から探す
「相談タイミング」から探す
「職業」から探す
「年代」から探す
増額しなければ
弁護士費用はいただきません!
※弁護士特約の利用がない場合