更新日:2022年4月28日
兼業主婦の方で、追突によるむち打ちが完治、示談で解決した事例

みおでご相談後の取得金額
事例の概要
被害者様:Hさん/30代/主婦/大阪府泉南郡熊取町在住
治療途中に相談に来られ、その後の治療でむち打ちに伴う症状はなくなりました。治療終了後の示談交渉では、主婦としての休業損害、慰謝料等を合計して、175万円で解決しました。
事故はこうして起こった
Hさんは、大阪府泉南郡熊取町で、夫の運転する自動車に同乗していたところ、赤信号待ちのために停車中に後方車に追突されてしまいました。
後遺障害と解決までの道のり
交通事故が発生してからしばらく経ち、症状が少し落ち着いてきたころに相談に来られ、手続きをお受けしました。ご相談時点で約3か月治療を続けておられましたが、ご依頼いただいた後、さらに約3か月治療を継続し、無事完治しました。完治したため、後遺障害申請は行わず、保険会社との示談交渉を開始。交渉の結果、主婦としての休業損害、慰謝料、交通費等を合計して175万円で解決に至りました。
当事務所が関わった結果
最終結論として、休業損害は約90万円、慰謝料は約80万円、その他5万円で解決しました。休業損害は、お怪我の内容・通院期間・通院回数・完治に至ったことを踏まえると、通常想定される金額よりも高くなり、また、慰謝料は弁護士基準の上限で認定されたことから、問題ないと判断し、解決したものです。
解決のポイント
主婦の休業損害
Hさんは、事故当時、会社員として勤務されていましたが、夫と同居し、家事の多くを担っていました。このような場合、会社員としての収入か、女性の平均賃金のいずれが高いかにより、会社員として休業損害を算定するか、主婦として休業損害を算定することになります。
Hさんの場合、実際の収入より女性平均賃金の方が高かったため、会社員ではなく、主婦として休業損害を算定することになりました。
主婦休損の具体的な金額は、女性平均賃金を基に1日当たりの収入を算出し、それに休業日数をかけて計算されます。ただ、会社員と違って休業日数が明確ではないため、事案によって大きな差が出る傾向があります。本件は、交渉の結果約90万円の休業損害が認定されました。通常考えられる金額よりも高い金額まで交渉できたことから、休業損害は90万円で解決しました。
なお、同じような事案では、休業損害の認定がより低くなるケースが多いと考えられ、当事務所でも必ずしも同程度の内容での示談ができているわけではない点は留意が必要です。
傷害慰謝料(入通院慰謝料)
本件では、約80万円の慰謝料が認められました。
交通事故の示談交渉を弁護士に依頼した場合、傷害慰謝料は、怪我の内容・通院期間・通院回数等を考慮して算定されます。本件の場合、むち打ちで、半年程度の治療期間であったことを踏まえると、慰謝料は80万円が上限と考えられました。そして、交渉の結果、上限である80万円まで交渉できたことから、解決に至りました。
担当弁護士のまとめ

追突事故でむち打ちになった主婦の方について、怪我が完治した後、保険会社との示談交渉を行いました。示談は総額175万円と十分な金額になり、また、弁護士費用特約があったことから、弁護士費用の実質負担なく、175万円全額を手元に残すことができました。
この記事を見た後にみている記事は?
事故直後に受任。手続き全般を弁護士が行い、283万円を取得。詳しく見る
取得金額
283万8000円
受傷部位
むちうち
後遺障害等級
14級

担当弁護士:羽賀 倫樹
治療の進め方、後遺障害申請、示談交渉等手続き全般について弁護士が進めました。 むち打ちで14級9号が認定され、最終的に2,838,000円の賠償で示談が成立しました。
詳しくはこちら >
更新日:2019年2月7日
頚椎捻挫で後遺障害等級14級が認定された事案の示談交渉詳しく見る
取得金額
270万円
受傷部位
むちうち
後遺障害等級
14級

担当弁護士:羽賀 倫樹
頚椎捻挫で7か月通院、首の痛みや手のしびれが残り14級9号が認定されました。保険会社から150万円の示談提示があったところでご相談ご依頼いただき、弁護士による交渉で270万円に増額になりました。
詳しくはこちら >
更新日:2020年12月17日
胸骨骨折後の痛みで非該当の認定から14級に変更。詳しく見る
取得金額
332万円
受傷部位
背骨・体幹骨
後遺障害等級
14級

担当弁護士:羽賀 倫樹
事故による胸骨骨折後の痛みが残りましたが、当初後遺障害に該当しないと判断されました。 異議申立で14級が認定され、示談交渉では332万円で解決に至りました。
詳しくはこちら >
更新日:2018年7月20日
高次脳機能障害と足の障害で後遺障害等級6級の事案の示談交渉詳しく見る
取得金額
1646万円
受傷部位
頭部(脳)
後遺障害等級
6級

担当弁護士:羽賀 倫樹
交通事故で脳挫傷や足首の骨折等の怪我をされました。事故から1年ほどが経過し、当事務所に相談・ご依頼いただきました。後遺障害は高次脳機能障害等で6級認定、示談額1646万円で最終解決しました。
詳しくはこちら >
更新日:2020年10月2日
解決実績検索
「受傷部位」から探す
「後遺障害等級」から探す
「後遺障害内容」から探す
「保険会社」から探す
- 東京海上日動
- 損害保険ジャパン
- 三井住友海上
- あいおいニッセイ
- 共栄火災
- 日新火災
- セゾン自動車火災
- 三井ダイレクト
- ソニー損害保険
- 楽天損害保険
- セコム損害保険
- SBI損害保険
- JA共済
- トラック共済
- 自動車共済協同組合
- 全労済
- AIG損害保険
- アクサ損害保険
- アメリカンホーム
- チューリッヒ
- チャブ損害保険
- AIU損害保険(現 AIG )
- 富士火災(現 AIG )
「解決方法別」から探す
「担当弁護士」から探す
「加害者の事故車両」から探す
「相談タイミング」から探す
「職業」から探す
「年代」から探す
増額しなければ
弁護士費用はいただきません!
※弁護士特約の利用がない場合