更新日:2017年5月15日
後遺障害10級で1800万円近い示談金を獲得

みおでご相談後の取得金額
事例の概要
被害者様:大阪府豊能郡能勢町在住/Mさん/45歳 会社員
事故直後にご家族から相談を受け、ご本人から正式依頼を受け手続きを進めました。後遺障害は肩の可動域制限で10級が認定され、過失相殺を当方に有利に修正することで、1771万円の示談金を獲得できました。
事故はこうして起こった
Mさんは、兵庫県川西市で、バイクを運転して青信号で交差点を直進しようとしたところ、
対向方向から右折してきた四輪車と衝突してしまいました。
制限速度は時速50kmでしたが、
Mさんは、時速75kmで走行していたため、
体を激しく地面に打ち付けてしまいました。
後遺障害と解決までの道のり
Mさんは、この事故で、鎖骨・肩甲骨・肋骨を骨折され、
約1か月の入院を余儀なくされました。
ご家族の方は、Mさんが突然の事故に巻き込まれ、
今後どのようにしていいか分からなかったため、当事務所に相談に来られました。
その後、ご家族の方とMさんで相談され、当事務所に手続きを依頼されました。
Mさんは、川西市の病院を退院後は約7か月間通院しましたが、
肩の可動域制限が残ってしまったため、後遺障害の申請を行いました。
その結果、後遺障害は10級が認定されました。
その後、示談交渉では、約1771万円まで交渉ができたことから、
示談が成立し、事件解決に至りました。
当事務所が関わった結果
治療中の注意点などもMさんにアドバイスしつつ手続きを進めていきました。
後遺障害申請の場面では、後遺障害診断書の記載内容に問題ないかチェックし、
記載内容からどの程度の後遺障害等級になりそうかなどの見通しをMさんに
お伝えしました。
示談交渉では、事故状況やMさんの後遺障害等級等から
妥当な示談金を獲得すべく保険会社と交渉し、最終的に約1771万円の示談金を
獲得しました。
解決のポイント
【治療中の注意点】

治療中でも、交通事故被害者は、
物損の処理・警察への対応
医師への対応・保険会社への対応など、
様々な手続きを行っていかなければ
なりません。
Mさんからは治療中にご依頼いただきましたので、
上記について弁護士が手続きを行ったり、Mさんに対してアドバイスすることで、
スムーズに手続きを進めることができました。
【後遺障害等級】

Mさんは治療終了時においても
肩の可動域制限が残存してしまいました。
後遺障害診断書作成前に、
記載内容についてアドバイスするとともに、
後遺障害診断書作成後は
内容に問題がないかをチェックしました。
その結果、
Mさんの症状を反映する形で10級の後遺障害等級が認定されました。
【示談交渉】

示談交渉では、
特に過失割合が争点となりました。
事故状況からすると、
Mさんの基本過失割合は15%ですが、
Mさんが25kmの速度超過で
運転していたため、
保険会社は、Mさんの過失割合は25%であると主張してきました。
これに対し、
刑事記録を詳細に検討し、
加害者が若干の早回りで右折を開始していることを指摘しました。
その結果、過失割合は20%で合意でき、
この点だけでも、Mさんの示談金が約130万円増額になりました。
担当弁護士のまとめ

事故直後にご依頼いただき、
最終示談の段階まで弁護士が手続きを進め、
無事解決に至った事例です。
事故直後からご依頼いただくことで、
全ての手続きを円滑に進めることができました。
治療中の手続き、後遺障害申請、示談交渉等の手続きは
ほとんど交通事故の被害者にとって初めての手続きであり、
どのようにしたらいいか分からないと思います。
そのようなときは、
交通事故の手続きに精通した弁護士に依頼すれば、
手続きを円滑に進めることができ、
後遺障害等級や示談金などもご自身で手続きするより
良い結果を得ることができます。
交通事故の手続きに迷われた方は、
みお綜合法律事務所にご依頼ください。
この記事を見た後にみている記事は?
自転車対自転車の事故で、850万円で示談。詳しく見る
取得金額
850万円
受傷部位
下肢
後遺障害等級
10級

担当弁護士 :羽賀 倫樹
Tさんは、自転車運転中に自転車と衝突事故を起こし、大腿骨頚部骨折の怪我をしました。 人工骨頭を挿入し後遺障害等級は10級、示談金850万円で解決に至りました。
詳しくはこちら >
更新日:2020年3月18日
3か月ほどで完治したむち打ちに関する示談金について、保険会社と交渉…詳しく見る
取得金額
51.4万円
受傷部位
むちうち
後遺障害等級
非該当

担当弁護士 :羽賀 倫樹
むち打ちの症状が治まった後、保険会社から示談金の提示があり、金額の妥当性を知りたいとして相談がありました。27.6万円の提示額について、弁護士が交渉し、51.5万円に増額になり解決しました。
詳しくはこちら >
更新日:2025年5月20日
肩関節可動域制限10級で、示談金2311万円で解決。詳しく見る
取得金額
2311万円
受傷部位
上肢
後遺障害等級
10級

担当弁護士 :羽賀 倫樹
バイクと自動車の右直事故で、上腕骨を骨折し、保険会社との手続き・後遺障害申請・示談交渉を任せたいとしてご依頼がありました。後遺障害は10級の認定、示談金2311万円で解決に至りました。
詳しくはこちら >
更新日:2024年12月27日
むち打ちの症状完治後の示談交渉事案詳しく見る
取得金額
103万円
受傷部位
むちうち
後遺障害等級
非該当

担当弁護士 :羽賀 倫樹
むち打ちの症状が完治し、相手方保険会社から示談金額の提案があった時点でご依頼いただきました。ご依頼前の提示は64万円、弁護士による交渉で103万円に増額して解決ができました。
詳しくはこちら >
更新日:2021年4月9日
解決実績検索
「受傷部位」から探す
「後遺障害等級」から探す
- 死亡 (11)
- 1級 (12)
- 2級 (2)
- 3級 (2)
- 4級 (6)
- 5級 (4)
- 6級 (6)
- 7級 (12)
- 8級 (12)
- 9級 (25)
- 10級 (21)
- 11級 (44)
- 12級 (66)
- 13級 (3)
- 14級 (98)
- 非該当 (152)
「後遺障害内容」から探す
- 死亡 (11)
- 遷延性意識障害 (1)
- 高次脳機能障害 (31)
- 脊髄損傷 (12)
- 身体の切断 (2)
- 脊柱・体幹骨変形 (36)
- 関節可動域制限・機能障害 (95)
- 醜状障害 (11)
- 局部の神経症状 (73)
- むちうち (87)
- 完治 (105)
- その他 (11)
「保険会社」から探す
- 東京海上日動 (102)
- 損害保険ジャパン (94)
- 三井住友海上 (56)
- あいおいニッセイ (52)
- 共栄火災 (7)
- 日新火災 (3)
- イーデザイン損保 (2)
- セゾン自動車火災 (4)
- 三井ダイレクト (11)
- ソニー損害保険 (18)
- 楽天損害保険 (3)
- セコム損害保険 (1)
- SBI損害保険 (5)
- JA共済 (16)
- トラック共済 (16)
- 自動車共済協同組合 (1)
- 全労済 (4)
- AIG損害保険 (24)
- アクサ損害保険 (3)
- アメリカンホーム (1)
- チューリッヒ (5)
- チャブ損害保険 (1)
「解決方法別」から探す
「担当弁護士」から探す
「加害者の事故車両」から探す
「相談タイミング」から探す
「職業」から探す
「年代」から探す
増額しなければ
弁護士費用はいただきません!
※弁護士特約の利用がない場合