自転車事故に遭い、第12胸椎圧迫骨折の怪我をされた方の示談交渉詳しく見る
取得金額
800万円
受傷部位
背骨・体幹骨
後遺障害等級
11級

担当弁護士 :羽賀 倫樹
被害者の方は歩行中に自転車に追突され、胸椎圧迫骨折の怪我をされました。 当事務所で後遺障害の手続き、保険会社との示談交渉を行い、 800万円の示談金を得ることができました。
詳しくはこちら >
更新日:2020年3月14日
自転車事故遭遇後の示談交渉で、3.3倍に示談額が増額詳しく見る
取得金額
386万1000円
受傷部位
顔面,目,耳,鼻,口
後遺障害等級
14級

担当弁護士 :羽賀 倫樹
歩行中に自転車に衝突され、歯にひびが入ったり、足の靭帯損傷などの怪我をされました。 後遺障害が認定され、保険会社からの示談提示後のご依頼で、 弁護士による交渉で3.3倍に示談金が増額になりました。
詳しくはこちら >
更新日:2019年4月19日
自転車側の賠償責任保険を利用し、90万円で示談解決詳しく見る
取得金額
90万円
受傷部位
むちうち
後遺障害等級
非該当

担当弁護士 :羽賀 倫樹
Mさんは自転車搭乗中に、加害者の自転車に衝突され怪我をしてしまいました。 後遺障害はありませんでしたが、当事務所で交渉して、90万円で解決ができました。
詳しくはこちら >
更新日:2019年3月14日
自転車事故、むち打ちで351万円で解決。詳しく見る
取得金額
351万円
受傷部位
むちうち
後遺障害等級
14級

担当弁護士 :羽賀 倫樹
歩道を歩行中に自転車に追突された方から示談交渉をご依頼いただきました。 加害者が自転車保険に加入していたため、保険会社と交渉し、 351万円で示談が成立しました。
詳しくはこちら >
更新日:2018年8月17日
自転車同士の事故で負った後遺障害に賠償金を詳しく見る
取得金額
280万
受傷部位
上肢
後遺障害等級
14級

担当弁護士 :山本 直樹
自転車同士の事故の場合、後遺障害の等級の認定機関がないため、当事務所が独自資料を作成して裁判所に提出。さらに、被害者の後遺障害は事故とは無関係とする相手側の主張には、主治医との面談同行による適切な意見書の作成で対抗し、適切な賠償金を獲得しました。
詳しくはこちら >
更新日:2013年7月23日
受傷部以外の障害を医学的に立証して、後遺障害の等級をアップ。詳しく見る
取得金額
2,450万
受傷部位
下肢
後遺障害等級
9級

担当弁護士 :羽賀 倫樹
保険会社による後遺障害等級の事前認定に納得できない被害者の方のご相談を受け、当事務所が訴訟を提起。弁護士が、主治医の意見書や、障害による支障の詳細な報告書など、的確な立証資料を用意して異議申立を行い、適正な等級認定を得、結果、賠償金もアップしました。
詳しくはこちら >
更新日:2014年3月11日
- 1
- 2
加害者の事故車両の事故解決実績を見る
増額しなければ
弁護士費用はいただきません!
※弁護士特約の利用がない場合